公益財団法人愛媛県老人クラブ連合会

こまどりクラブ愛媛

〜のばそう!健康寿命、担おう!地域づくりを〜

〈健康寿命〉
  ○健康寿命を延ばし、自立した生活、生きがいのある生活の実現を目指します。
  ○仲間や地域の高齢者とともに継続的な健康活動に取り組みます。
〈地域づくり〉
  ○他世代や関係団体と連携し、安全・安心の住みよい地域づくりを目指します。
  ○元気高齢者の知識・経験・活力を生かす場づくり・機会づくりを広げます。

最終更新日2024年9月12日

 新着情報・ お知らせ

朝夕は少しだけ涼しくなりましたね。夜は虫の音も聞こえるようになりました。
ですが、まだ日中は暑い日が続いております。エアコンを適切に使用し、熱中症予防に引き続きお気をつけください。
世界各国で、高齢者の運動不足によるフレイル(虚弱)が話題になっております。ウイルスに負けない体力を保つため、
お家でできる適度な運動を常に心がけてください。 参考:コロナ時代のフレイル対策


※市町老連事務局宛のお知らせ・各種様式はページ下方に掲載しております。



「令和6年能登半島地震災害」救援拠金の取組みについて
  全国老人クラブ連合会より救援拠金の取組み終了との連絡がありました。
  愛媛県老連でも本日、第2次締切分の救援拠金を送金いたしました。
  第一次締切分と合わせて、計1,273,648円もの救援拠金を全老連へお渡しすることができました。
  皆様の善意に心から感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
  
今後は、全国老人クラブ連合会が配分方法等決定の上、石川県の各市町老連にお渡しする予定です。
  一日も早い復興を心よりお祈りしております。



【お知らせ】中予地区介護力強化セミナーの開催について
  愛媛県法人連合会よりお知らせです。
  介護について、より一層の理解や意識改革を図るためのセミナーを中予地区で開催いたします。
  興味のある方はチラシを参考にお申込みください。今後南予地区でも開催を計画しています。(東予は7月に開催済)



サイバーセキュリティ対策に関するお知らせ
 愛媛県警察本部よりサイバーセキュリティ対策に関する広報資料が届きました。参考になさってください。⇒
 また、愛媛県人権対策課より、ネット上の誹謗中傷問題対策として弁護士無料相談窓口を開設するとのお知らせ
 ありました。
 インターネット上の犯罪やトラブルは、誰もがいつ被害にあってもおかしくありません。
 皆様も対策意識を高く持っていただき、お気をつけくださいますようお願いいたします。



令和5年度の事業報告並びに決算書を掲載しました。
 
「県老連について」のページよりご覧ください。



ねんりんピック愛顔のえひめ・地域文化伝承館は無事終了いたしました
 
令和5年10月28日(土)〜30日(月)、愛媛県県民文化会館サブホール周辺で当連合会が主管となり、地域文化伝承館を開催いたしました。おかげさまで大勢の方にご来館いただき、盛会のうちに終了する
ことができました。心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

「歳遊記」165号を掲載しました
 
「歳遊記(県老連だより)」のページよりご覧になれます。

愛媛県消費者被害防止見守り推進ネットワーク事務局より消費生活相談情報が寄せられました
  参考になさってください。
  
R4.1月号(脱毛エステトラブ) R4.3月号(引越直後訪問販売トラブル) R4.5月号(電力契約トラブル)
  R4.7月号(定期購入トラブル) R4.8月号(「点検商法」に注意) R4.12月号(海産物送り付けトラブル)
  R5.7月号(遠隔操作アプリの悪用) R5.8月号(ロードサービストラブル) R6.4月号(サポート詐欺)
  R6.5月号(覚えのない未納料金詐欺) R6.6月号(SNSによる投資勧誘被害) R6.7月号(害虫害獣駆除トラブル)


愛媛県警察のアプリ「まもるナビ」が登場
  アプリを活用して安心安全で愛顔(えがお)あふれる暮らしを ダウンロードはこちらのQRコードから 





全国老人クラブ連合会名で届く添付ファイル付きメールにご注意ください
 最近、全老連名で添付ファイル付きの悪質な迷惑メールが送信されているようです。もし受け取っても添付ファイルを
 開封しないようにしてください。同様に都道府県老連名でのメールも送られているようです。メールを受け取られた場合
 発信者名・メールアドレス・電話番号等が正しいものかしっかりとご確認ください。

愛媛県後期高齢者医療広域連合がフレイル予防のリーフレットやCM動画を掲載しております
 健康寿命を延ばすためにもフレイル(虚弱)を予防し、心身の活力を維持しましょう。

全国三大運動並びに「『老人の日・老人週間』の取組み」の推進について
 全国三大運動(健康・友愛・奉仕)並びに「老人の日・老人週間の取組みにつきまして、下記要綱に基づき本年度も推進
 することとしております。組織内へ周知いただき、活発な運動展開をしていただきますようお願いいたします。
 なお、取組みにつきましては、新型コロナウイルス感染防止に配慮して、県や市町の最新情報に基づいて無理のない
 対応をされるようくれぐれもお願い申し上げます。
    ※健康・友愛・奉仕「全国三大運動」推進要綱   ※「老人の日・老人週間」推進要綱


コロナ禍のクラブ活動に向け、全老連が「クラブ活動は新しい生活様式で」を作成しました
 
国が示す「新しい生活様式」をもとに「活動実施時のチェックポイント」や「参加に向けての留意点」・「活動事例」を
 
紹介したリーフレットを全老連が作成しました。新しいクラブ活動の参考になさってください。
       〜リーフレット「クラブ活動は新しい生活様式で」〜


オンライン通いの場アプリができました
 国立長寿医療研究センターがスマートフォンを使って健康づくりに取り組めるアプリを開発しました。
 コロナ禍で通いの場の自粛が続く中、スマートフォンを使った健康づくりを提案し、健康チェックや自宅でできる体操等
 が紹介されています。参考になさってください。
            〜ダウンロードはこちらのQRコードから⇒

厚生労働省が「通いの場」再開に向けた情報サイトを開設しました
 
安心して「通いの場」の活動を再開できるよう、必要な情報が掲載されています。クラブ活動や会員の
 健康づくりの参考にしてください。 ⇒ ♪地域がいきいき集まろう!通いの場♪



全老連4月号が発行されました。下記バナーよりご覧ください
 (月刊全老連は令和6年4月から4・7・10・1月年4回発行の季刊誌となります。)

市町老連事務局様

 
・7月24日付で「老人クラブスポーツ大会」開催文書を送付しております。締切は9月20日(金)です。
   ○スポーツ大会参加申込書 

 

  
  
会員章について
  
仲間のしるしである会員章をぜひ胸につけましょう。
老人クラブ傷害保険について
  
クラブ活動中のケガに備えましょう。活動型年間掛金500円〜様々なプランがあります。
「西日本豪雨災害」救援拠金について
  
先の西日本豪雨災害救援拠金につきましては歳遊記第160号にて報告しております。
  県への贈呈式の模様は愛媛新聞平成30年10月12日付記事に掲載されました。